GLUTEN FREE
2011年 07月 02日
日本でも雑穀コーナーにキノアを見つけることができますが、
フレークになっている商品は初めてみました。

早速、米粉やタピオカ粉、オートミールなどを混ぜて、グルテンフリーのクッキーを焼いてみました。

保存料や着色料フリーの表示はもちろん、こちらでは、グルテンフリーの表示を多く見かけます。
米粉などを使ったパンも普通に陳列されています。
米粉を使ったパスタなども普通に見かけます。
消化が悪く、アレルギーを引き起こす恐れのあるグルテンは、摂りすぎない方が良いのですが、
オーストラリアでは、小麦アレルギーの人が多いのでしょうね。
さらに移民の多い土地柄か、ベジタリアンの食品もたくさんあります。
もともと小麦粉のパンが大好きですが、例えば米粉の麺のフォーやビーフンも大好き!
日本よりも割安で種類も選べるので、すごーく嬉しい(^^)。
Naoちゃんが大好きな香菜もざくざく手に入るので、すぐにエスニック系のdishになっちゃうし。
カレーリーフも手に入るし!
食に関してはいろいろ遊べそうです。
ただ、今すごく食べたいのは。
「なめこ」です(笑)。
エノキはあるけど、なめこは見たことないんです。
