AMは久しぶりに中級のエアロビを。
あんまり汗がでなかった。なんで?
体重は増え傾向。最近は全く減らずにじわじわ増えている、、、。
梅醤番茶をしっかり飲んでいったので、テンションも低くならずに45分はあっという間。
前に朝御飯を食べないで行ったら、気持ちが下向きでエアロビが出来なかったことがある。
さらに別な日に朝ご飯に甘いものや芋類をいきなり食べていったら、同じく陰性に傾いてしまって、どよ〜んとして、帰ってきてしまった(汗)。
家に戻ってお昼ごはん(全部残りものや常備菜)。
玄米ごはん軽く茶わん2杯、ネギ味噌、カブのポタージュ、納豆1パック、アスパラ菜のお浸し、三年番茶、米ぬかクッキー2個。
あっという間に幼稚園のお迎え。
夕飯の支度をしつつ、ベーグルの試作をひとつ。
題して「くろべぇぐる」(あえて平がな)。
焼くのは明日以降。
夕ご飯は、キビとはと麦入りの玄米ご飯お茶碗1.5杯(マスタークックで炊く)、みそ汁(かぶ、大根、玉ねぎ)、レンコンと椎茸のステーキ、小豆かぼちゃ、セロリのぬか漬け、大根の酢醤油漬け、ネギ味噌&米ぬかのふりかけ、純米酒少し。
さてこれから最近ハマっている腰湯へ(自分ちのお風呂)。
今夜は「びわの葉湯」。
お供はじっくり読んでいなかった「富士日記」。
♪かわいらしくておしゃべりが楽しいみなこさん。センスあふれる素敵なHPですよ。
♪お料理のお仕事をなさっているneoriさん。 おいしそうなお料理もいつも楽しみです。鍋つかみも作っちゃう^^@。お休みの日はいろいろお出かけなさっていて、レポートも楽しみなんです。
♪最近パン作りを始めたばかりのsacaさん。パン作りの奮闘記が伝わってくるブログです! 楽しんでらっしゃる様子が伝わってきます^^ がっばってくださ〜い!!
来年の1月からのお申し込みを受付中です。「ひよこまめノート」をご覧下さい。

今日で最後のレッスンが終りました。
が!今日は最終日にして大失敗をしでかし、なんとも艶のないカンパーニュに仕上がり、、、。
自分の詰めの甘さに反省、、、しました。
カフェロールはおしゃれにバラのかたちに仕上げました。
毎回いろんなかたちのバラに仕上がって、楽しかったです^^
カンパーニュは、美味しいオリーブオイルをつけて頂くと止らない美味しさです。
さらにちょっとお塩を足したら、、、もうワインを飲みたくなります♪
来年も、もしまだスタジオひよこまめが続いていたら、赤ワイン仕込みのパンにしようかなぁ〜^^@
明日は休日ですね。今夜はちょっとゆっくりできそうです。
明日はまたサッカーの応援です!それだけで一日が終ってしまうんですけど^^;