
普段は朝食はほとんど食べません。頂くとすれば、最近は野菜ジュース。
りんごやフレッシュなグリーンのお野菜をたくさん使って、スムージーにしています。
教室があったりすると準備で忙しく、ゆっくり朝食どころじゃないという理由もありますが、朝は排泄の時間帯なので、食べたい!という欲求がなければ食べないで過ごすことにしています。
でもお休みの日は、何か食べたいな〜と思うことが多いので、今日は朝からあんこを炊いて干し柿と玄米米飴で甘みをつけ、庭に生えていたよもぎでお団子をつくり、ダイナミックに盛り付け!あとはお味噌汁。なんて贅沢なの〜ぉ♪
満腹じゃ〜♪ 最近あんこが食べたい病気が再発したようで、毎日食べてます(笑)。

1回目のアドバンスクラスが無事に終わりました。この日をずっと楽しみにしていたのです♪
だって久しぶりに大好きなちょこさんがきて下さるぅ〜♪
いつも参加して下さるメンバーでのクラスは、本当に楽しい♪
とーっても幸せを感じてしまいます(^o^)。みなさま、本当にありがとうございます!
ハンバーグも美味しく出来て、大満足です。
meguちゃん、美味しく焼いてくれてありがとう〜。
そして、とっても美味しい〜と喜んで食べてくれたジュンコさん、嬉しかったです〜(^^)。
そ・し・て、今日はnちゃんからものすごく、ものすご〜く嬉しいびっくりな報告を聞かせて頂いて、超ーHappyHappyですっ。
心からおめでとうございます!!! 今夜は美味しいお酒で祝杯でーす♪
みなさんとってもとってもいい方ばかりで、個性的な方も沢山(笑)!
神様に守られてるなぁ〜と感じます。
月曜と今日はマクロビオティックのクラスでしたが、やっぱり同じものを作っても味が違うのです。(ね?まっきー♪)
どちらも美味しいんだけど、やっぱり集まる人の気が違うからでしょう♪
お料理ってテクニックも大事だけれど、気持ちも本当に大事。
そこのところをいつも忘れずにいきたいです(^^)。
毎回終わったころに、あれもお伝えしたかったなぁ〜、いい忘れちゃったなぁ〜と思い返すのですが、きっとその時その時に受け取ったエネルギーで私もしゃべっているような気がするので、教科書通りじゃつまらないし、これでいいのかな〜と思っているところです(笑)。
基本はおさえつつも、もっともっと枠を広げてお伝えしたいな〜と思うこのごろ。
そして私ももっともっと勉強しよう!と決意新たに(^^)。

お誕生日だったから、、、と、hi-co*ちゃん手作りのペンダントやいろんなお土産を持って!
いつも指をくわえてhi-co*ちゃんの作品を見ていたので。っっもう〜っっ、大感激!
嬉しすぎて腰が抜けそうでした(笑)。可愛すぎます、、、。
もうみんなに自慢しまくりです(^m^)。
忙しいのに、本当にありがとう、hi-coちゃん♪またおしゃべりしましょう〜♡

そのhi-co*ちゃんが持って来てくれた、wasanbonさんのさくらの甘酒がとっても美味しかったので、甘酒と桜の花の塩漬けを合わせてクッキーを焼いてみました♪
素晴らしくナイスな組み合わせでした、、、!

そして先々週はnaoちゃんからこんな可愛いお花の紅茶を貰っちゃった〜♪
なんと、Hiyokomameのネーム入り〜。めちゃくちゃ可愛い、、、、^m^
naoちゃん、いつもありがとです!



4月のNatural Bread Classが終了しました。私自身春休みぼけ気味だったのでいろいろ反省すべき点は多々ありましたが、なんとか無事に終えることができたかな!?
初回だったので、みなさんも初めは緊張されていた感じ?
でもきっと回を重ねる毎に、どんどん盛り上がっていくことでしょう♪
今回のメニューは、シンプルなプチパンとピーナッツのプチパン&イングリッシュローフ。
ピーナッツの美味しさには個人的にノックアウトでした(笑)。
お料理は、「銀手亡と春キャベツのスープ」と「レンズ豆と人参のマリネ」。
馬のようにむしゃむしゃ食べられちゃう人参のマリネは、私の大好きな1品です。
みなさんにもお替わりして頂けて嬉しかったです、、、!
私自身も、二日に渡って焼き立ての美味しいパンをもりもりっと頂くことが出来て、とっても幸せでした〜。
やっぱり焼き立てのパンは、美味しい!最高っ!
これからも、どうぞよろしくお願い致します♪