「ママの仕事は、自分のためだけにやってるんじゃないでしょ? 人の役にたとうとしてやっている仕事でしょう? どうして辞める必要があるの?」
弱気になっていた私は小5の息子に救われました。
あの大地震による凄まじい恐怖感と大きな大きなストレスは、これからも私たちの心身に刻み込まれていくことでしょう。
今もなお、これまで体験したことのないストレスを多くの人たちが抱えて生きています。
私に今出来ることは何なのか。
まずは自宅に避難している両親のケア。(母は津波で流されて足を負傷しましたが、元気です。)
そして、サロンの仕事の再開です。
きっとみなさん心と体の不調を抱えていらっしゃると思うのです。
震災によって、ご病気を抱える方々は、本当に大変な思いをされていることでしょう。
心から心から、お見舞い申し上げます。
まだまだガソリン不足も続き、在来線などの公共機関も停止したままです。
でももしこちらにお出かけになれる状況の方は、是非いらっしゃって下さい。
足を揉むこと。こんなシンプルなことで、不調が改善されて健康に近づけるのです。
是非この方法を覚えて、これからの人生に役立てて下さい。
私はこの経験を経て、さらに健康であることの大切さをこれまで以上に感じることになりました。
あぁ、、、こういうことだったのか。と、府に落ちることが沢山です。
これからも私は私の進むべきを道を進むだけ。
余震も不安ですので、お子さんをお持ちの方はご一緒でも結構です。
待っている間に何か遊べるものをお持ち下さい。
お申し込みは、メール(info☆hiyokomame.info ☆を@に変えて下さい)かお電話(022-232-7033)で。
そして4月からスタート予定のBasic Classへお申し込み下さった皆様へ。
みなさま、ご無事でしょうか?
連絡が取れずにとてもとても不安ですが、必ずまた笑顔でお会いできると信じています。
ライフラインが復旧するまで、サロン及びパン教室もお休みさせて頂きます。
今後のことについては、連絡可能な状態になりましたら必ずご連絡させて頂きます。
今はまず、みなさまの安全と健康を祈ります。
メニューは、2種類のドーナッツ
(よもぎのリングドーナッツ&ベジソーセージ)と酒まんじゅう。

自家製のこしあん(風)がたっぷり!

たーっぷりの生野菜に、ぽんかんと味噌のドレッシング。
いろんな種類のお野菜がたっぷりでうれし〜♪

打ち豆とグルテンミート入りのチリスープ。打ち豆の食感と旨味がまたおいし〜♪

これで10回のアドバンスドクラスが終了しました。
Basicとはまた違うちょっと豪華なバリエーションで、
私も毎回と〜っても楽しみでした(^^)。
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました!
やっぱりいつも最後のレッスンはさびしぃ...

お友達のTaeちゃんの計らいで、
ずっとずっとお会いしたかった「むらさき山のごはん会」のchicaさんにお目にかかることが出来ました。
それもchicaさんのお宅で!大感激〜!
あれよあれよと女子6人が集結(笑)、それぞれ手料理を持ち寄りました。
(写真は一部のお料理)
Taeちゃんの「ラタトュユ」、
さっちゃんの「お豆腐のキッシュ」とおひな様の和菓子、
Kumiさんのキムチ、Kちゃんの手作りドレッシングのサラダ、
よっちゃんのおばあちゃん秘伝のお手製バナナケーキ! などなど。
ちなみに、私はライ麦100%のパンにナッツチーズを(^^)。
じつは酒まんじゅうも作ったのに、見事失敗(笑)。
早起きしたのに、、、笑。


紫キャベツが鮮やかなお野菜のテリーヌ。


これが「森のカキフライ」!
大感激〜!!

最後はSちゃんが、お抹茶を....!

おこわのお土産まで頂いて(嬉しすぎ!)。
chicaさんは、ご自分の中に揺るぎないものをしっかりと持ってらっしゃるほんとうに素敵な女性。
大好き〜〜〜(笑)。
ということで、本当にみなさんっっ。
おいしい!うれしい!たのしい!時間をありがとうございました。
(あぁ〜とうとうコミットメントしちゃった、笑)
もしかしたらAdvanced Classはひっそりと続けるかもしれませんが。
今年で8年目になりました。
始めた頃小学1年生だった長男が、中学2年生になります。
沢山の生徒さんに支えて頂いて、ここまで続けることが出来ました。
今年一年は、思いっきり楽しみます!!
只今キャンセル待ちのみ受付中です。